SSブログ

10:監査結果報告書の作成・監査完了(20180330) [2-内部監査実施指針]

個別監査の最後の工程は「監査結果報告書の作成」です。

監査計画書・調書・所見書・是正改善報告書を監査資料とし、個別監査全体を取りまとめます。
監査目的や重点監査項目に照らして、適切に監査が実施され、有効な指摘と改善提案ができたか、監査対象が監査結果を真摯に受け止め、是正改善が進んだかをまとめる事です。
私は、一連の監査資料をエクセルファイルにしており、監査計画・通知書・ワークシート・調書・所見書・是正改善報告書・監査結果報告書まで、同じ項目はセルリンクした書式を使っていましたので、最終の「監査結果報告書」には、必要な項目は全てそれまでの工程で記入済みですから、「監査意見」を記入する欄が新たに設定されているだけでした。
「監査意見」には、個別監査全体を振り返り、監査対象の「次年度の課題と期待」を記入することにしました。また、時には、監査結果についてフォロー監査が必要かという点も記載しておきました。
そして、この監査結果報告書は、代表理事への報告(エグゼクティブサマリー)の資料となりますので、PDFにして整理しておきます。

◇フォロー監査に関して
監査の結果、不適合事項が指摘としてあがった場合、確実に是正・改善されているかをフォロー監査という形で実施する事が望ましいとされています。
年間計画の中で、期間を設定し、年内の個別監査を総括し、必要と判断されるところにはフォロー監査も行います。ただし、これはワンポイント監査の範囲ですので、手順としては、全ての指摘事項の是正・改善確認ではなく、不適合だけに絞って行う範囲です。
私の場合は、次年度監査計画の策定において、フォロー監査を組み込んでいくことにし、実施したのは一部(年度内で確実に是正すべき事項のみ)としていました。

一通り、個別監査の標準工程に沿って解説してきましたので、まとめの意味を込めて、標準工程表の図式を添付しておきます。

標準工程表.png
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント